Windows の実行は Parallels の方が VMWare よりも早いみたいだが2019年09月26日 11時55分54秒

Parallels と VMWare の比較だが、Windows を動かすには Parallels の方が早い。体感速度も結構違う。

Parallels も VMWare も Windows を動かすのが一番の目的な様で、他の OS を動かすときよりも、各種設定がとても細かかつ、MacOS とのファイル共有なども大分充実している。

FreeBSD 等を使う分には、Parallels も VMWare も同じ条件で動かすとほとんど差がないように見えるが、Windows だと大違い。体感速度では Parallels の方が VMWare よりも二倍ぐらい動作がきびきびしている様に見える。

と、ここまで書いてから気が付いたのだが、ハイパーバイザーの設定を両者とも変えていない。もしかしたら、そこら辺の初期値が違うのではないか。後日近いうちに、再点検が必要。