SD カードからの起動は BIOS 依存 ― 2020年01月02日 13時37分52秒
FreeBSD では、SD カードは USB デバイスとして認識できる。Windows の復旧デバイスの作成は、どこもかしこも USB Flush デバイスが利用利用されている。FreeBSD や Linux 等は外付けの USB ディスクからの起動も結構行われている。
そこで、FreeBSD の起動が出来る SD カードを作成してみた。Samsung RV515では、BIOS で USB Key と言う名前で別途現れた。それの優先準備を上げると無事に起動。一方Acer Aspire 3では、BIOS を Legacy に設定するも、Samsung の BIOS の様に、SD カード向けらしい名前は出てこなかった。何度か試したが結局 Acer では SD カードから起動できなかった。
SD カードからの起動に付いては二機種しか試していないが、この結果から SD カードからの起動は BIOS 依存なのは明確だろう。
最近のコメント