Seagate の外付けハードディスクを購入 ― 2019年02月06日 13時11分02秒
子供達がまだ赤ん坊や幼児だった頃の写真や動画が結構ある。時おり、見やすいように内蔵ディスクに移してから見るのだが、娘などは特に好きだ。
今回購入の機種は Seagate Expansion。4TB で USB 3 に対応だ。90 ドル程。一年前にディスクを購入したときは、3 TB で 80 ドル、4TB で 100 ドル だった様だ。少し、安くはなっている。しかし、気分的には容量が 去年買った 3TB の 1.3 倍なので、去年よりだいぶ値段が下がったような気がしていた。
ケーブルとハードディスクがあるから繋ぐだけ。Windows 向けに NTFS に初期化されている。流石に 4 TB になったので、今回は GPT。パーティションを削除し、ZFS 用と後々の FreeBSD 起動用に切り分けた。
折角なので、FreeBSD に繋げたときの、dmesg。このディスクを繋げた機械が USB 3 に対応していないので、USB 2 の速度なので遅い。
ugen1.3:
最近のコメント