ファイルシステムの性能差2007年08月21日 12時19分12秒

新しく買ったノート型のディスクを Vista が占拠していたので、一部を移動させる必要があった。その作業の前に、定石通りにバックアップから始めた。外付けのディスクを繋がないとバックアップが出来ない。適当に USB 接続のハードディスクを見つけて、ntfsclone を始めたのだった。

そのディスクには大切なデータはなかったので、初期化してから使ったのだが、パーティションは元のまま使った。UFS、FAT32 と NTFS があった。

最初は何の気無しに FAT32 に書き込むことにしたのだ。systat で転送速度を見ていると、4 MB/s しかでない。古い型なので、仕方無いかと思って少し眺めていた。そんなに遅いのなら圧縮しながら書き込むかと思い、一度止めたのだった。そこで、何の気無しに、UFS2 にも同じように書き込んでみたのだ。ntfsclone のイメージ出力を直接書き込んだのである。今度は、12 MB/s も出た。二倍の速度が出たのだ。

ファイルシステムのデザインなどにより、性能差が出るのは当り前だが、これほどまでとは思わなかった。内周や外周で速度差も出るとは聞くが、これだけではないだろおう。バックアップに忙しかったので、細かい構成は覚えていないが、こんなに差が出るものなのかと驚いた。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://uyota.asablo.jp/blog/2007/08/21/1741462/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。