base/ports split: experience2006年04月09日 08時38分38秒

qemu で軽く試運転した後、不具合も特に無かったので、本格的に運用を始めた。結果は base system と ports system を分けた後の方が、当初の目的通りにバックアップが効率良くなった。

カーネルのアップグレードや ports の入れ換えがやりやすくなった。ports のみを瞬時に入れ換えたり出来るようになったので、並列運用に融通を効かせることが出来る。

installkernel は / のみへ、installworld は / と /usr へ、ports は /ports のみへ入るので、万が一失敗しても restore をする量が限られているので、以前よりも楽である。

前回

df はこのような感じ。


% df
Filesystem              1K-blocks      Used    Avail Capacity  Mounted on
/dev/ad0s2a                507630    298344   168676    64%    /
devfs                           1         1        0   100%    /dev
/dev/ad0s2d               1012974    712476   219462    76%    /usr
/dev/ad0s2e               4058062   2743888   989530    73%    /ports
/ports/db/pkg             4058062   2743888   989530    73%    /var/db/pkg
/ports/X11R6              4058062   2743888   989530    73%    /usr/X11R6
/ports/local              4058062   2743888   989530    73%    /usr/local
/ports/compat             4058062   2743888   989530    73%    /usr/compat
/dev/ad0s2g                724142    128668   537544    19%    /mnt/tmp
linprocfs                       4         4        0   100%    /usr/compat/linux/proc
/dev/md0                   126702        26   116540     0%    /tmp
/dev/md1.uzip              435678    316234    84590    79%    /usr/ports

だた、df の出力が多くなったので、必要な情報が少々探しづらくなったのが難点だ。

そんなところで、ずっと渋っていた gnome_upgrade212.sh を試すことにする。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://uyota.asablo.jp/blog/2006/04/09/320774/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。