Python で関数内の静的変数を定義する2020年04月07日 11時24分55秒

静的変数は一定のスコープ内で変数を共有する変数。広域でどこからも使える様にしたり、クラス内で使い、クラスの各々のインスタンスから共有できるようにして使う。関数内で定義をすると、関数が複数回に渡って呼ばれたときに、値を共有できる。

Python だと、「関数名.変数名」で定義できる。関数の名前を先に定義する必要があるので、静的変数の初期値が後置になってしまう。

#!/usr/local/bin/python

def increment():
    increment.count += 1
    print( increment.count )
increment.count = 3

increment()
increment()
実行結果は、4 と 5 を出力する。
% ./function_static_variable.py
4
5

次回

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://uyota.asablo.jp/blog/2020/04/07/9232634/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。