Eneloop Pro が一番良さそうだ2015年12月10日 12時27分17秒

Nikon COOLPIX L840 は単三乾電池を四本使うので、充電式の乾電池を調べてみた。もう十年ぐらい前になるが、Energizer の物を使って、随分と出力が弱く、またすぐにへたってしまったので、念入りにアメリカで買える製品を調査してみた。

あちこちの評判を調べてみると、Panasonic の eneloop が大概一番良いようだ。基本的には、エネループ 商品情報の物をアメリカで売っている。インターネットで評判は良いが、アメリカの小売り店ではほとんど見掛けない。調べてみると、黒い Pro か、白い Standard がほとんどのようだ。上の Panasonic のサイトを見るまで Lite があるのは気が付かなかった。

出力を比べると標準型が 1900 mAh で Pro が 2500 mAh。Pro の方が出力が高いのでデジタルカメラに良さそうだ。充電回数は、標準型で 2100 回と、Pro で 500 回と結構差がある。しかし、今まで子供達が壊すから、デジカメは使っても一年から、二年だった。500 回の充電だと毎日しても二年はもつ計算になる。最近はそんなに頻繁に写真を撮らないし、雑に扱うことも少なくなったので、二年以上は使えると期待してはいるが。

そんなわけで、今のところ Eneloop Pro の購入を予定している。