一斗缶でストーブを作る実験2022年04月23日 12時41分18秒

一斗缶ストーブ実験
一年前になるが、一斗缶があった。火遊びが好きなので、ストーブを作れないかと実験。

上側を切り開け、薪の入口用に。下は穴を開けて通気孔。それを横にして、木を入れて火を点ける。

一斗缶は薪をくべるのは小さすぎて無理だった。入るのは小枝ばかり。火を点け、大きくなると缶から蒸気のようなものがたっているのが見えた。缶に塗ってあった塗料だろう。二度目の燃焼実験からは出なくなった。

取り敢えず、一回詰めた小枝を燃やすのには使える。しかし、口が小さく、追加で入れるのは、中の枝につっかかって難しかった。また、小枝なのですぐに燃えてしまい、なかなか火が持たない。また思ったよりも中の灰が取り出しづらかった。

一斗缶は薄いので、何度かの燃焼実験後に穴が空いてきて長持ちしなかった。

次回

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://uyota.asablo.jp/blog/2022/04/23/9484250/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。