--allow-unrelated-histories が必要な git merge ― 2017年07月08日 12時53分44秒
--allow-unrelated-histories
は二つの独立したレポジトリを統合するときに必要になる。
同じように、repo1 に repo2 を取り込む例。
元が一つだった場合は、ただ単に枝分かれを統合しただけだとも思う…。
% cd path/to/repo1
% git remote add repo2 path/to/repo2
% git fetch repo2
% git merge repo2/master
fatal: refusing to merge unrelated histories
% git merge --allow-unrelated-histories repo2/master
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://uyota.asablo.jp/blog/2017/07/08/8616446/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。