Toshiba Canvio Basics 3TB を購入 ― 2018年04月06日 13時36分07秒
故障した日に値段を調べたら、3TB で 80 ドル。4TB で 100 ドルで売っていた。探していたのはポータブル型。4TB の方がバイトあたりの単価が安い。深夜遅くなったので、次の日に注文することにした。
その次の日に何と、丁度見ていた 3TB の外付けディスクが日替わりセールになっていて、70 ドルに。昨日は 4TB は大きすぎて迷っていたので、そちらに決めた。そして注文したのが週末。それが数日前の夜に届いていた。
早速 FreeBSD 11.1-RELEASE に繋いでみる。dmesg はこうなった。
シリアルナンバーは日付を使っている様だ。USB3 だが、古いHP Pavilion dv6425us と同じ時期に買った HP Pavilion dv6426us なので、ホスト側はスピードは出ないのは折り込み済み。
da1 at umass-sim1 bus 1 scbus4 target 0 lun 0
da1:
最近のコメント