ZFS LZ4 と ZLE の処理速度を比較 ― 2014年05月29日 14時16分36秒
FreeBSD 8.4-RELEASE の i386 で動かしている。ZFS は /mnt/zfs にプールが作られ、tmp ファイルシステムが作られている。/mnt/zfs/tmp となる。
dd で /dev/zero を 1GB 書き込み比較をする。まずは、 zle 圧縮を有効にした場合。これは前回のものを、そのまま引用。
$ zfs set compression=zle zfs/tmp
% dd if=/dev/zero of=/mnt/zfs/tmp/zero bs=1M count=1024
1024+0 records in
1024+0 records out
1073741824 bytes transferred in 17.574036 secs (61098191 bytes/sec)
% dd if=/dev/zero of=/mnt/zfs/tmp/zero bs=1M count=1024
1024+0 records in
1024+0 records out
1073741824 bytes transferred in 9.323997 secs (115158963 bytes/sec)
% ls -ls /mnt/zfs/tmp/zero
1 -rw-r--r-- 1 uyota uyota 1073741824 May 20 06:20 /mnt/zfs/tmp/zero
こちらのファイルはディスク占用分は 1 になっていた。18 秒と、9 秒。今考えてみると、一回目と二回目の異差は、ディスクの起動時間かもしれない。
lz4 で、再度同じ事を行う。今回はディスクアクセスを直前に行って、回転させている。
$ zfs set compression=lz4 zfs/tmp
% dd if=/dev/zero of=/mnt/zfs/tmp/zero bs=1M count=1024
1024+0 records in
1024+0 records out
1073741824 bytes transferred in 6.037585 secs (177842932 bytes/sec)
% dd if=/dev/zero of=/mnt/zfs/tmp/zero bs=1M count=1024
1024+0 records in
1024+0 records out
1073741824 bytes transferred in 7.588563 secs (141494751 bytes/sec)
% ls -ls /mnt/zfs/tmp/zero
1 -rw-r--r-- 1 uyota uyota 1073741824 May 29 01:14 /mnt/zfs/tmp/zero
6 秒と 7 秒。ゼロの羅列の競争の判定は lz4 に上がってしまった。
前回。
最近のコメント