VSCode で Python の venv を使う ― 2022年12月22日 13時06分19秒
% vscode --version
1.70.2
まずは、単純、簡単にまとめ。
- 「Shift-Ctl-P」で、「Python: Select Interpreter」を選ぶ。
- ここで、venv 内の python を選ぶ。
それに追加のヒント。
-
初回は別途、
python -m venv path
を実行しておく。 VSCode を起動する毎に、この作業を行う必要がある。二度目からは venv 内の python を覚えているので、一覧から出て来るようになる。- 二度目からは ワークスペース内の python を覚えているのが、再起動されたターミナルは閉じて、新しく起動し直す。
他の方法も試したが、うまくいかなかった。また、永続的に環境を固定する方法もまだ探索中。出来れば、作業領域毎に固定できれば嬉しい。
次回。
最近のコメント