offer の名詞形の offeror と offerer の違い ― 2022年01月27日 11時15分47秒
彼の説明によると、 offerOr は特定の人に対して提供する人の事。offerEr は不特定多数に提供する人の事を指すらしい。
取り敢えず暗記法。特定への提供の tO は O が入っているので、 offerOr。不特定多数はもう一方の offerEr。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://uyota.asablo.jp/blog/2022/01/27/9459248/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。