HGST Ultrastar 4TB も購入 ― 2022年08月27日 23時34分48秒
3TB は 2012 年と書いてあったが、4TB に記述は無い。
3TB を買った後に、4TB を購入。元々の二個買うつもりではいたが、一気に買って、動かなかったらとの杞憂があったので、二回に分けて買った。二個目の 3TB を買おうと注文したつもりが、失敗していた。注文後にもう少し物色していたら 4TB が 40ドルで見付かったのだった。3TB で 35 ドルも十分安いとは思うが、安くて大容量なら更に良し。zfs での運用なので、多重構成になっているからコストと容量重視。
4TB の方は到着に少し時間がかかったが問題無し。どうせ週末まで時間は取れない。
dd bs=10MB
で実測速度を計ったら、3TB は 100MB/s で 4TB は 150 MB/s。更に早くなっている。先に 4TB の方を見付けていれば…。
両機とも zfs の拡張に使う予定。大部分を zfs の回し、端材部分は次回の拡張時にまでスワップか一時ファイル置場に。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://uyota.asablo.jp/blog/2022/08/27/9521364/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。