FreeBSD 9.1 を試したが…2013年02月18日 14時01分02秒

FreeBSD 9.1 を試してみた。9 系を試すのは初めてになる。

geom に変更があったらしく、正しくデバイスを認識できない。gcomcat であちこち散らばったパーティションを合わせている。一時期はそれと外付けの USB ドライブを gmirror でミラーを行なっていたが、そのドライブが壊れたので、現在は gmirror に一つだけデバイスがある状態だ。そのうち、また mirror を始めたいとは思っているが…。そして、その中に geli で暗号化された領域がある。

簡単にまとめると、gconcat、gmirror、geli の順だ。

9 系で試すと gmirror の所がうまく認識されない。8 系に戻るとしっかり全ての段が処理される。mdconfig で同じようにして試すと、その構成を作ることは出来たが、認識が出来なかった。

何せ home が置いてある領域だったのと、気力が続かなくて今回は退散。そこまで面倒な構成にするのなら zfs を使った方が楽な気もしてくる。