MacBook はまだスリープ直後にサスペンドになってしまう事が多い ― 2023年01月17日 11時53分06秒
夕方に MacBook の利用が終り、蓋を閉じてスリープ。翌朝に機体を開き、スリープから復帰。
この時点での電池はまだほぼ全部残っている。作業を始めると、三十秒から一分ぐらいで、反応が遅いか、無くなる。そのままサスペンドが始まる。この時に、電源が繋いであっても、繋いでなくてもサスペンドに落ちる。電源を繋いでなかったら、繋げる。繋いであったらそのまま待機。そして、蓋は一度閉じる。
数分待って、蓋を開けると、サスペンドからの復帰。この時、一度蓋を閉めていないと、サスペンドから復帰できない。
頻繁に起きるのは分かっているが、再現率百%なのかは確証がない。これが起きるのは朝だけ。昼間や夕方にスリープにして、復帰しても起きた記憶は無い。昼間は滅多にスリープするのは週末ぐらいだが。
前回。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://uyota.asablo.jp/blog/2023/01/17/9555938/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。