自転車通勤で Google Map を使ってみた2022年04月22日 11時13分33秒

Nite Ize Wraptor を購入。これは、携帯電話を自転車に括り付けるための物。新居から通った時に若干道が分からなくなったので、便利かと思って。

携帯電話は Android。普段は使わないので妻のお下がり。

自転車のハンドルに括り付けて、その後電話を固定する。二時間、三十キロメートル移動したが、固定はしっかりされていて大丈夫だった。ただ、重心が、止め具の真中にないようで、コンクリートを剥した、舗装整備工事中の道をガタガタと通った時には、重い下の方へ携帯電話が回っていってしまった。

出発時には充電率は 60%。Google Map を付けながら走ってみた。GPS の感度と反応が微妙で、超低速だと正しく移動方向が表示できず、Google Map に従って移動すると、その場で旋回することになる。

地図と、方向指示は無視だったので、地図が回転したところで影響はなし。そういえば、車での道を指示していた。移動中は電話に触れないのと、どうも画面の接触感度が悪かったので放置したのも、無視した一因。

速度も出るが、かなり不正確なようだ。同一速度で走っている時に、見つめていたが、五マイル以上変わる。つまりそれが誤差。時速十キロメートルで走っているのに、誤差が時速十キロメートルあって、時速二十キロメートルと表示されるのは日常に大きい間違い。

会社に着くまで二時間かかり、バッテリーはちょうど無くなって、電源が落ちた。

落ちないように、ハンドルに固定されていたとは言え、ハンドルや自転車の振動はかなり激しい。電話が痛みそうなので、普段は使わなそう。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://uyota.asablo.jp/blog/2022/04/22/9484024/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。