FreeBSD 12 から rsh が消えるので net/bsdrcmds2018年10月01日 12時59分38秒

ほぼ、一年程前に、FreeBSD CURRENT から rsh と rlogin の r コマンドが削除された。これは FreeBSD 12.0-RELEASE になる。

最近は、仮想環境なども利用するので、閉じたネットワークを構築しその間で rsh 系を使って通信することがむしろ増えた。そんなわけで、この r コマンド削除は一手間になる。rsync や zfs send 等で大容量を送るときは ssh の負荷が大きすぎる。

この r コマンド削除を受けて、net/bsdrcmds が ports に作成された。これを入れることで、rsh が使えるようになる。

rshd と rlogind は /usr/local/sbin に入る。inetd を使って起動する場合は、/etc/inetd.conf を書き換える必要がある。

shell   stream  tcp     nowait  root    /usr/libexec/rshd       rshd
login   stream  tcp     nowait  root    /usr/libexec/rlogind    rlogind
とあるのを
shell   stream  tcp     nowait  root    /usr/local/sbin/rshd       rshd
login   stream  tcp     nowait  root    /usr/local/sbin/rlogind    rlogind
と書き換える必要がある。

この ports からの rshd でも pam は有効になっている。/etc/pam.d/rsh で設定を出来る。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://uyota.asablo.jp/blog/2018/10/01/8967359/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。