Java IDE のリビジョンコントロール2008年05月18日 14時31分47秒

Java の IDE を試している。取り敢えず有名どころは、Eclipse と NetBeans だろう。IDE は普段使わないのだが、久ぶりに試してみることにした。

まずは、リビジョンコントロールから試してみた。どちらも CVS はそのままで使えるようだ。NetBeans は 6 系から Subversion もそのまま使えるようだ。Eclipse ではプラグインらしい。

取り敢えず、CVS から試してみた。どうもどちらの IDE のプロジェクトをトップディレクトリとした CVS のモジュールを製作する形になるようだ。幾つかのプロジェクトをまとめる為に、複数のプロジェクトを一つの CVS モジュール下に置く事がある。しかし、どちらの IDE もそのような配置が出来ないみたいだ。もう少し調べる必要はある。NetBeans による Subversion も rename も結局活用あれておらず、折角の Subverion の機能も台無しだった。

どうも第一印象としては、IDE による制限が多くリビジョンコントロール等が自由に出来ないと感じた。もう少し調べたいと思う。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://uyota.asablo.jp/blog/2008/05/18/3522741/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。