タイヤが劣化パンク ― 2025年03月14日 12時55分49秒
空気を入れ直す。空気が抜けていく様子は無い。タイヤチューブの交換の時間が無かったので、掛けになるがこのまま出勤。運が良ければ、会社までもつかもしれない。
残念ながら、最後までは持たなかった。マンハッタン内で、走行をやめたほうが良いくらい空気が抜けてしまったので、地下鉄を探して乗る。107 街からだった。乗り継ぎが大変な場所で乗ってしまった様で、乗り換え三回。自転車で二十分の距離を地下鉄で五十分掛けて移動した。
帰りは途中の自転車屋で空気入れを借りて、半分ずつ乗っていく作戦。前半は思ったよりも空気の抜けが多く、地下鉄の利用を決定。125 番街から 181 番街まで地下鉄に乗り、その後自転車屋までは頑張って移動。自転車屋で空気を入れたら、後半は自宅まで空気がもった。
今季は自転車の購入を予定している。ただ、まだ今年分の在庫はまだ入っていないとのこと。3月頭あたりに来るかもしれないと事。
次回。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://uyota.asablo.jp/blog/2025/03/14/9760964/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。