自転車のタイヤの空気圧が落ちていて、走行が悪かった2024年10月24日 13時35分35秒

ここ数日、自転車通勤が大変になってきていると感じていた。疲れが多い

ふと、思い出すと一ヵ月以上タイヤに空気を入れていない。

今日、点検してみると前後輪共に 40 PSI まで落ちている。推奨は 60 PSI から 80 PSI。大体、推奨の真ん中の 70 PSI で入れている。まだ、走行時にタイヤがそこまで潰れている様に見えていなかったので、こんなに下がっているとは思わなかった。

空気を入れた後の走行は、すぐに体感できる程転がりが良くなった。もう少し気を付けておかねば。空気無しのタイヤを長いこと使っていたので、空気圧点検の習慣が抜けてしまった。