Groovy の講習を受けてみた2022年04月06日 11時53分54秒

社内で、Groovy の講習があったので受けてみた。Groovy は Jenkins 等で良く目にするが、Jenkins の挙動の操作がいまいち分からないことが多い。この講習で、Jenkins での記述の仕方に役に立てばと思った。

しかし、始まってみるとずいぶんと勝手が違う。ターミナルをオンラインで公開し、即興で解説と例を上げながら実行していく。テンポが良く聞きやすい話しだった。

そこ講習を通して感じたのが、Groovy は Java 言語に、スクリプト言語系の皮をかぶせた様な物。後ろでは Java の仮想マシンで実行しているが、書き方などが、Python 等のスクリプト系に近い書き方で、あれこれ省略しても自動で Java 言語のクラスから補間したり、型の検査もゆるゆるになっていたりで、面白い言語だと思った。

まあ、四時間話を聞いただけで使えるようになるわけでも無いし、Groovy も Java も最近は触っていない。それでも、話を聞いていて、講師は楽しそうにプログラムをやっているなと感じられた。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://uyota.asablo.jp/blog/2022/04/06/9479171/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。