図書館の利用カードを作成して来た ― 2021年09月30日 12時11分22秒
事前に調べた所、電気や水などの住所の入っている公共料金を持参との事。運転免許でも可能だが、引っ越したばかりで古い住所の表記なので、居住証明には使えない。
娘と娘の友達と合流し、一緒に図書館へ。娘と自転車で行ったので、駐輪をし、先に行かせる。
図書館に入るのは一年半ぶり。新型肺炎が始まってから一切行っていない。娘が新学期になってから、何度か友達と宿題をやりに出ているので。 宿題をやるのにコンピュータを使うのだが、利用カードを持っていた方が便利な様だ。
持って行った電気料金の手紙を見せ、運転免許も見せる。顔と名前の照会との事。娘も友達と一緒にいたが、一旦呼んで作ってもらった。
元々小さい図書館だった。中には大人の利用は数人みたかどうかぐらい。小学校の隣なので、娘と同じ六年生の出入りが少しあったが、十人前後。少し、小さい子連れが一組、二組来ていた。これで、一時間半の滞在時間で見た人達。小さい図書館なのと、まだ人が戻って来ていないのだろう。
自転車のロックもあったが小さいので停められるのは四台だけ。
最近のコメント