FreeBSD のセキュリティ勧告が三件と問題の修正が二件 ― 2020年09月03日 12時00分49秒
FreeBSD-SA-20:25.sctp は sctp が free されたメモリを利用してしまう問題。対象は現在サポートされている全てのリリースで 11.3-RELEASE、11.4-RELEASE、12.1-RELEASE になる。
FreeBSD-SA-20:26.dhclient は dhclient がヒープを上書きしてしまう問題。ドメインを探索するオプション 119 に影響がある。対象は現在サポートされている全てのリリースで 11.3-RELEASE、11.4-RELEASE、12.1-RELEASE になる。
FreeBSD-EN-20:17.linuxthread は Linux ABI 互換の問題の修正。対象は現在サポートされている全てのリリースで 11.3-RELEASE、11.4-RELEASE、12.1-RELEASE になる。
FreeBSD-EN-20:18.getfsstat は getfsstat システムコールの問題。システムコールの後方互換の実装に問題がある。後方互換の部分なので、プログラム郡を更新していると影響が少ないのだろう。Errta 扱いだ。対象は 11 系のリリースで 11.3-RELEASE と 11.4-RELEASE になる。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://uyota.asablo.jp/blog/2020/09/03/9291780/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。