FreeBSD の SA がまた四つにEN も二つ2019年08月07日 11時13分37秒

最近、よくバグが見付かってセキュリティ勧告が出ている。

FreeBSD-SA-19:18.bzip2 は bunzip2 と bzip2recover の問題。bunzip2 は境界外の書き込み、bzip2recover は free 後のメモリの利用があり、意図的に破損した bzip2 ファイルを読ませると問題が起きる。対象はサポートされているリリース全てで、11.2-RELEASE、11.3-RELEASE、と 12.0-RELEASE になる。

FreeBSD-SA-19:19.mldv2 はマルチキャストのコードの領域外書き込み。カーネルをパニックを引き起こす。こちらも、対象はサポートされているリリース全てで、11.2-RELEASE、11.3-RELEASE、と 12.0-RELEASE になる。

FreeBSD- SA-19:20.bsnmpは SNMP「Simple Network Management Protocol」の問題。こちらも長さの点検が甘く、領域外の読み込みを起こし、カーネルパニックなどを引き起こせる。こちらも、対象はサポートされているリリース全てで、11.2-RELEASE、11.3-RELEASE、と 12.0-RELEASE になる。

FreeBSD-SA-19:21.bhyve は bhyve 内の Intel 82545 network interface adapter、通称 e1000 ドライバの問題。仮想環境内で、エミュレートされている e1000 ドライバに問題があり、ホスト側の bhyve のメモリが破壊される可能性がある。こちらも、対象はサポートされているリリース全てで、11.2-RELEASE、11.3-RELEASE、と 12.0-RELEASE になる。

Errata の内容はまた明日。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://uyota.asablo.jp/blog/2019/08/07/9138447/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。