ZFS こそバックアップが重要 ― 2016年03月29日 09時35分22秒
スナップショットなどの便利な機能がある為に、バックアップ代りになるとの意見もちらほら見る。軽微な損傷には滅法強いが、大きな破損からの回復はやや難しい。それゆえ、今回は逆に ZFS こそバックアップが重要なのを感じた。
今回は特にディスクを交換した直後だったので、各種バックアップはかなり揃っていた。破損しても、そこまで重要では無いファイルは、別途のバックアップは無かったが、既に古いバックアップのファイルなので失ってもあまり被害が無いものばかり。今後は少しこまめに差分バックアップを取っておこうと思う。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://uyota.asablo.jp/blog/2016/03/29/8059457/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。