kmem_size は maxssiz と maxdsiz に影響される2016年03月24日 12時13分24秒

i386 で ZFS を使うと、vm.kmem_size を大きく割り当ててカーネルメモリを増やす必要がある。zfs モジュールを読み込むと 512MB は最低でも割り当てるようにと表示される。

最近気が付いたのだが、kern.maxdsiz と kern.maxssiz が vm.kmem_size に影響するようだ。これらを初期値よりも多めに割り当てていた。残念ながら何故大きくしていたのかを思い出せない。恐らく、wine の為だったのだと思うのだが…。

どちらがどれだけ影響するかは調べていないが、これらの設定を削除した後に、vm.kmem_size がより大きく割り当てられる様になり、それに伴って vfs.zfs.arc_max も大きく設定出来るようになった。