Seamonkey で日本語入力が出来ない ― 2015年01月18日 02時41分53秒
システムを再起動し、nfs mount 後に seamonkey を再起動する。セッションを復活させるか聞かれるが、これはどちらでも良かった。しかし、日本語入力に切替えると seamonkey が落ちる。何度か試すと、英語のままだったら落ちないのが分かった。何だか、初期化だが、セッションの引き継ぎがうまくいっていない気がしてきた。
そこで、一度何もせずに seamonkey を終了させる。次に起動したときには日本語入力に切替えても落ちることは無くなった。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://uyota.asablo.jp/blog/2015/01/18/7541085/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。