FreeBSD の Java は openjdk2013年11月18日 13時15分33秒

久しぶりに NetBean で Java を使おうと思ったら、NetBean がインストールされていなかった。長いこと使っていなかったので消してしまっていたらしい。そして、Java もどの実装が現役なのだか。古いものだが四つ入っている。

% ls -d /usr/local/*jdk*
/usr/local/diablo-jdk1.5.0      /usr/local/jdk1.5.0
/usr/local/diablo-jdk1.6.0      /usr/local/jdk1.6.0

さて、make install で引っ張られてくるのは openjdk だった。FreeBSD Java Project: How To Install によると、OpenJDK が現在の公式の Java サポートみたいだ。

OpenJDK は以前の Java の様に自分でダウンロードをしておかなくても良いみたいだ。文句を言われてから取りに行こうと思って、おもむろに make install を叩いたが、そのまま無事に終了してしまった。

もう一つ。8.4 RELEASE 時の ports を使っているが、「Enable Legacy Debugging Support」を使って i386 上ではコンパイルエラーが発生した。これを無効にしてコンパイルを再度始めたところ、今度は問題なく終了できた。メモリが 4GB あると tmpfs を使って、OpenJDK をメモリ上だけでコンパイルとインストールできる。IO が省けて速くなる。

NetBeans 7.3 がデフォルトで、 NetBeans 6.1 の ports もあった。どちらともインストールするだけで動いた。ワークスペースの情報が引き継がれないみたいで、7.3 ではプロジェクトが空っぽだった。

前回次回