zfs send で膨れるファイル ― 2009年04月24日 11時11分26秒
ZFS は圧縮を行なっている。ファイルシステムの構成は以下の通り。
$ zfs list
NAME USED AVAIL REFER MOUNTPOINT
scratch 3.06G 677M 18K /scratch
scratch@200903227 0 - 18K -
scratch/obj 1.28G 677M 1.28G /usr/obj
scratch/obj@200903227 1.91M - 1.28G -
scratch/src 1.78G 677M 1.73G /usr/src
scratch/src@200903227 53.9M - 1.54G -
何もないが親ファイルシステムをバックアップしてみた。
$ zfs send scratch@200903227 > scratch@200903227.zfs
$ ls -s scratch@200903227.zfs
14 scratch@200903227.zfs
再起的なバックアップは行なえないようだ。
次にソースコードを保存している scratch/src をバックアップ。
$ zfs send scratch/src@200903227 > scratch.src@200903227.zfs
$ ls -s scratch.src@200903227.zfs
3645632 scratch.src@200903227.zfs
何と、バックアップファイルの大きさがデバイス専用量の二倍になってしまった。zpool では 1.8GB を使っていると出ている。send が作ったファイルは 3.6GB に達した。send を通すと compress の属性は関係なくなるようだ。
最近のコメント