GJournal を破棄する時の注意点 ― 2009年04月01日 13時20分03秒
ジャーナル領域とデータ領域を別のパーティションから割り当てた場合には、両方に clear をする必要がある。もし、活動中であれば、先に stop をする必要もある。
$ gjournal status
Name Status Components
da0p1.journal N/A da0p1
da0p2
$ gjournal stop /dev/da0p1.journal
$ gjournal clear /dev/da0p1 /dev/da0p2
片方のパーティションだけを clear すると、GJournal が片方しか認識せず、相方を探そうとする。
データ領域だけを clear し、ジャーナル領域はそのままにしてしまった事が何度かあった。警告は出るが、深刻な被害はそのままではない。一度、そのパーティションを ZFS にした時に、ZFS の領域がジャーナル領域だと報告された時は不思議に思った。clear をしたら警告は消え ZFS はそのまま使えた。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://uyota.asablo.jp/blog/2009/04/01/4219249/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。